カテゴリ
全体 DAHON tern BROMPTON 本日のシェイクダウン! 小径車イベント オリジナルバイクchip パナソニック ブリヂストン ヤマハ(YAMAHA) BURLEY (バーレー) Khodaa Bloom 本日のストライダー kids! alohaloco RITEWAY FELT SCHWINN GIANT FUJI マークローザ ミニ GT メリダ センチュリオン TOKYO BIKE BRONX VANMOOF ルイガノ bobike (ボバイク)装着 bern(バーン)ヘルメット BELL(ベル)ヘルメット アイテム用品のレビュー イベント ジュニア/幼児車 ユーザーレポート輪行編 児玉谷の日本一周 パンク原因博物館 スタッフ募集 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 画像一覧
最新のコメント
記事ランキング
検索
ライフログ
ブログパーツ
ブログジャンル
タグ
|
1
![]() Panasonic EZ (パナソニック イーゼット)カラーはマットナイト(BE-ELZ03) yepp(イエップ) 仕様ご購入頂きました! ![]() 装着させて頂いたイエップは昨年ラインナップに加わったグリーンです! ショルダーパッド+フットストラップにもともとホワイトが入っていて ツートンでおしゃれな仕様になっています¥27.000 (税込) ![]() 人気のチャイルドシートyeppはただかわいいだけじゃないんです ![]() お子様をホールドするハーネスは現在主流の5ポイント式を採用 また、大事なお子様の足の巻き込みを防止するカバーは かなり大きめに作らているので安心です。 背面には夜間走行時でも安心な高反射率のリフレクターが 3つも装備されています!! ![]() ブレーキアウターはyeppに合わせてグリーンへ ¥389-(1本税込み)+¥1.200-工賃(税込/リア)です。 ![]() フロントに装着させて頂いたバスケットは GIZA PRODUCTS製(ギザプロダクツ) GPアルミバスケット Mサイズ このバスケットは全シリーズとにかく軽くて見た目もスッキリで 容量も普段使いでは十分なサイズ! (上側)L300mm×W370mm(下側)L225mm×W300mm/H240mm ¥5.400-(税込) ![]() イーゼットにチャイルドシートを装着の際に必須の リアキャリア(クラス27kg)¥2.700-(税込) 幅広両立スタンド¥5.400(税込) どちらもEZ用に加工して装着させて頂いています。 オプションの泥除けも装着させて頂きました¥2.127-(税込) ![]() タイヤはエアボリュームたっぷりの20×2.125のファットタイヤが装着! サドルはスリムなボディに滑りにくいエンボス加工のトップカバーを使用。 サイドガード付きなので破れにくい設計です!! バッテリーはリチウムイオンバッテリーが装着され容量は8.0Ah 一回の充電での(充電時間3.5走行距離は パワーモード/約31.オートマチックモード/約35kmグモード/約52kmと 普段使いには十分な容量になっています! バスケットはフレームに直接装着されているので沢山荷物を積んでも ハンドルリングに影響されないのが嬉しいポイントです ![]() ![]() 今回のEZチャイルドシートバイクカスタムはベースカラーも yeppのシートカラーもパパ主導 ただ完成に行きつくまではみんな同じです(笑)結構悩んだんですよね。 そのため、遠方のパパにメールで完成イメージ画像を送信! ![]() 第1希望のEZ・マットナイトにyepp・ライム、そして ![]() 第2希望はフレームカラーを変えてEZ・マットオリーブにyepp・オレンジ、 ![]() 最後にお送りしたサンプルがEZ・マットナイト&yepp・グリーン! 最終的にこの組み合わせに決定です ![]() ![]() そしてケーブルをグリーンへ変更! ![]() パパ主導のとっておきの1台に仕上がりました! ![]() ![]() 完成したEZをお車で引き取りに、2列目、3列目シートを起こして 余裕のラゲッジスペース ![]() yeppはさすがに天井に引っ掛かり取り外しての積み込みです。 脱着は開閉アームのダイヤルを回すだけなのでママにも簡単に出来ちゃいますよ! この度は遠方よりご来店、お買い上げ頂きありがとうございました! 担当 日野 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-28 10:00
| パナソニック
|
Comments(0)
![]() ternの24inchラインのなかで、最もシンプルなモデルのEclipse UNO、 カスタムベースとしての拡張性の高さは他のモデルと一線を画する1台になっています。 標準仕様のシングルスピードのままカジュアルに乗るのも良いのですが 今回は10SPEED化してブレーキをメカニカルタイプからハイドロ―リック仕様に カスタマイズして納車してほしいということでした! ![]() シングルSPEEDからshimano tiagra-4700をメインコンポに10SPEED仕様へ リアディレーラー:shimanoRD-4700・¥4.429- カセット:shimanoCS-HG500-10(12-28)¥3.269- カセットは標準仕様のシングルコグを外すことで8~10速対応の フリーボディが現れるため お手軽に多段化カスタムが可能になっています! DAHONのプレストSLなども同じ仕様ですがEclipse UNOはドロップエンドになり ディレーラーハンガーも付属されていますよ! シフター:shimanoSL4700¥5.165- チェーン:shimanoCN-HG54¥2.626- クランクアームはオリジナルのままチェーンリングとCNCチェーンガードは DAHON純正パーツの53Tをインストールしています! 参考SET価格¥11.000- ![]() ディスクローター160mmもオリジナルのまま使用、 キャリパーはshimanoBR-M355(F.R兼用)¥2.392-×2 ![]() ブレーキレバーはshimanoBL-M355¥1.869-×2 ![]() ブレーキフルードラインは¥4.761- ディスクブレーキのハイドロ―リック化はレバーを握った圧力の伝達に オイルを使用しているで、機械的な損失が限りなくゼロになって メカニカルに比べて微妙なスピードコントロールを可能としてくれます。 今回の仕様は決して上位グレードではないのですが それでも十分にその恩恵を感じることができますよ!! ここまでの工賃は¥9.000- ![]() UNOのペダルはチェーンリング側のみ脱着できるタイプになっています。 ![]() はずしたペダルはサドル下にホルダーが用意されていて ![]() 輪行時はこのように収納できます。 ![]() サドルレールにはテールライトが標準装備、ココを押すと ![]() ちょっとさびしい感じですが..(笑)「点滅」「連続点灯」の2パターンを選べるので 夜間走行時は点滅で使用すると存在アピールはそれなりにできますよ! ![]() フレームカラーChrome × Gray(Red)にあわせてサドル、グリップには レッドのラインがはいっています。 ![]() タイヤはSchwalbe Kojak, 507, 24×1.50 グリップ性を発揮する 「スピードグリップコンパウンド」と耐パンクベルト「レースガード」を採用した 軽く快適な転がり性能をもつスリックタイヤです。 ちなみにエンド幅はフロント100mm、リア135mmと 通常のMTB用ハブなどが使用可能! ![]() 気になるFolding SizeはD38 x W86 x H79 cm ![]() フォールディングサイズは20inchモデルとさほど変わらないと うたわれているEclipseシリーズ(24inchモデル)、どれだけさほどなのか フレーム形状が似ている20inchホイールのVergeと並べてみましょ(N8) たしかに横から見た図はさほどレベル(笑)ホイール径は大きくなっているものの フレーム単体で見ると明らかに24inchのEclipseのほうがコンパクトに とくに中央のヒンジからヘッド側へのびるフレームはギリギリまで詰めてあり 設計の段階で相当な苦労が伺い知れます ![]() ![]() 別の角度から見るとVergeに比べてUNOはホイール径も大きくなるので 当然フォークが長くなりheightは7cmUP、 ![]() もちろんこちらもホイール径の差の分widthも7cmUP だけどこの差で抑えられたEclipseすごいと思う! ![]() 展開してみると とてもあのサイズにフォールディングできるとは 思えない迫力の佇まい! ![]() ![]() ![]() フルサイズのような走行安定性とスピードの持続力、乗車ポジションもくせが無く 携行性は20inchにはチョット劣るけどそれも納得の範囲内、 特にカスタム志向の方にはあらゆる可能性を体現できる貴重なモデルです! おススメです!! Nsanお待たせしました!! 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-25 10:00
| tern
|
Comments(0)
![]() 世界のサーフィン・ファンが愛するハワイ・オアフ島ノースショアの玄関口 「HALEIWA(ハレイワ)」は、マリンスポーツはじめ、アート、グルメ、ショッピングなど 丸1日いても遊び尽くせないほど。そんな魅力的な街並をモノや人を運びながら、 楽しく移動できる自転車をイメージして生まれたのが「alohaloco HALEIWA」です。 ![]() 握り心地抜群のコルクグリップにサドルはオリジナルから少し厚みのあるものに変更しました。 タイヤは小回りが利いて安定感のある20×1.50が装着されています。 独自デザインのシンプルで丈夫なリアキャリヤはクラス27kg対応で大きな荷物や 子供乗せ(チャイルド・シート)を搭載しても、ゆったりした姿勢で快適な走行ができます。 ![]() フロントクランク歯の大きさは42T・リア11~32T・8SPEEDとライトなギア設定なので 大きな荷物やお子様を乗せていても荷台の重さを感じさせない軽〜い快適な走行が 最大の特徴です。 シフターはグリップを回すだけでギヤ変速ができるとっても簡単な シフターを搭載しています。1〜8速までメモリ表示が目で確認できる設計です。 ![]() 特徴的なセンタースタンドはHALEIWA オリジナルのスタンドです。 ![]() 通常のセンタースタンドはシーソーの様にどちらかのタイヤが浮いてしまったり するのですが、HALEIWA オリジナルのスタンドは絶妙な取り付け位置と その形状のおかげで前後輪のタイヤががしっかり地面に密着! なので荷物の積降ろしやお子様の乗降の際にも抜群の安定感を確保しています! ![]() また、HALEIWA のフレームは、鉄よりも軽く、優れた強度を持つクロモリという 素材を採用することで、20インチの子供乗せ可能な自転車としては、 トップクラスの超軽量化(本体重量:13kg)を実現しています。 ![]() そんなHALEIWA(ハレイワ)に装着させて頂いたチャイルドシートは 当店でも1番人気のyepp miniです。カラーはグリーン! グリーンカラーのyepp miniはショルダーパッドとフットストラップが 最初からホワイトカラーのツートン仕様になっています¥22.680-(税込) ![]() yeppは真横から見ると座面が浅くて「子供が横にズリ落ちてしまわないか心配、..」という ご質問をよくいただくのですが、実際に触っていただくと良くわかるのですが yeppのシートベース素材は大変柔らかく、弾力があり お子様の体重によって自然にフィットしてくれます。 また5ポイントハーネス採用なので適正に調整さえして頂ければ お子様をしっかりホールドしてくれます! また耐水性が強く、水を吸わない特殊素材なので雨でぬれてもサッと拭くだけでOK!! ![]() そしてオーナーのご希望のハンドルロック「くるピタ」をインストール、 ネーミングはかなりゆるいですが(笑)お子様の乗せ降ろしの際に ハンドルを簡易的に(半ロック状態)固定してくれる優れモノなんです。がっ、 こちらのパーツはその車体のフォークコラムを長さによって 装着できたりできなかったりなので..すべての車体におススメとは言えないんです。。 今回のHALEIWA はコラムの長さに余裕がありコラム長を スペーサーで調整していたので十分なスペースが確保できたのでラッキーでした! 部品+工賃で¥7.560- ![]() バスケットはサビに強いステンレス製のワイヤーバスケットを装着です。 ![]() ![]() ![]() ![]() alohaloco HALEIWA(アロハロコ・ハレイワ)はカーゴバイクとしても ポテンシャルの高い自転車なのでチャイルドシートバイク仕様はもちろん 大きな荷物を積んで実用的に使かう生活自転車としても機動性抜群の オススメの1台です ![]() この度はありがとうございました!! 担当日野 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-18 10:00
| alohaloco
|
Comments(0)
![]() Mchan2歳です ![]() 念願の大好きなピンクのストライダー、今日履いている長靴の色と一緒です! ヘルメットもしっかりかぶって、さぁ帰ろう としたら外は雨だったんだよね ![]() 大丈夫、明日は晴れるよ ![]() 連れて行ってもらって大好きなピンクのストライダーでいっぱい楽しんでください! ありがとうございました!! STRIDER JAPANでは、はじめてのお子様でもご家族皆で楽しめるイベントを開催中です! STRIDERになれてきたら是非参加してみてください!! 詳しいイベントの内容はSTRIDER JAPAN公式ホームページで!! ストライダージャパンではアフターサービス充実のためオーナー登録を勧めています。 配信を希望いただいた方には、今後のイベント情報などもメールにて お知らせさせていただきますので是非ご活用ください。 ![]() ↑↑↑クリックでSTRIDERオーナー登録フォームへジャンプします↑↑↑↑ ![]() --------------------------------------------------- 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-17 10:00
| 本日のストライダー kids!
|
Comments(0)
![]() Schan2歳になりました!!パパとママからのプレゼントです。 色々迷ったけどレッドに決定 ![]() 初めてのストライダーで片手でポーズはたいへんなんです。。 カメラのほうを向く余裕なんてありません(笑) ![]() ほらっ両手だったらバッチリです! ![]() てっ決して怒ってるわけじゃないんですよ(笑) この子たちにとって補助が無い2輪の遊具をバランスを取りながら 支えるのってすごく大変なんです ![]() しかも待ちに待った欲しかったSTRIDER、絶対倒すわけにはいかないんです! そりゃ真剣な顔になりますよね! でもかえりは笑顔だったね ![]() ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ STRIDER JAPANでは、はじめてのお子様でもご家族皆で楽しめるイベントを開催中です! STRIDERになれてきたら是非参加してみてください!! 詳しいイベントの内容はSTRIDER JAPAN公式ホームページで!! ストライダージャパンではアフターサービス充実のためオーナー登録を勧めています。 配信を希望いただいた方には、今後のイベント情報などもメールにて お知らせさせていただきますので是非ご活用ください。 ![]() ↑↑↑クリックでSTRIDERオーナー登録フォームへジャンプします↑↑↑↑ ![]() --------------------------------------------------- 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-16 10:00
| 本日のストライダー kids!
|
Comments(0)
![]() YAMAHA new PAS Babby カラーはグリーンアッシュ(つや消し)です。 (サドルとグリップはブラウン仕様に変更しています) 当店でもマットブラックに次いでお問い合わせの多いカラーです! そんなPAS Babbyに装着させて頂いたのはおなじみのYEPPです、 カラーはシルバー(グレー)、 ![]() 1930年からチャイルドシートを製造しているオランダのGMG社が発売したYepp (イエップ) 。 今までのチャイルドシートには無い斬新なシルエットは、 見た目の可愛らしさだけではないエルゴノミクス (人間工学) デザイン。 Yepp特有の合成樹脂を使ったシートは独特な乗り心地でお子様に安心を与えてくれます。 レッド・ドット・デザイン賞、ダッチ・デザイン賞、グッド・インダストリアル・デザイン賞など、 その他数々のグッド・デザイン賞を受賞しているチャイルドシートです。 選ばれる理由はそれだけじゃないんです ![]() ![]() お子様をホールドするハーネスは現在主流の5ポイント式を採用、 ショルダー部にはお子様をやわらかく支えるパッドが標準でついています。 また、大事なお子様の足の巻き込みを防止するフットレストカバーは かなり大きめに作らているので安心ですよ!! ![]() 背面には夜間走行時でも安心な高反射率のリフレクターが装備されています!! 座面は水を吸収しない特殊な素材でできているので シートが濡れてしまってもササッと拭いてお手入れも簡単です! ![]() ![]() サドルとグリップはオリジナルのブラックからブラウン仕様へ この2か所を変更するだけでもかなり印象が変わってきますよね~ ![]() ![]() 標準装備のバスケットは大きな荷物もおさまる大型バスケットです。 容量:約25Lサイズ:幅440×奥行290×深さ238mm 保育園や幼稚園の送り迎えや普段のお買い物にも余裕の大きさ! ![]() 極太ファットタイヤは幅広で安心の走行安定性を実現、 スタンドは幅広で安定感もあってさらにテコの原理で ラクにスタンドがかけられる工夫がされています! ハンドルロックも装備です。手元のレバーでハンドルステムの動きを制御、 もちろんリアキャリアは27kg対応!フレームと同色のものが装備!! ![]() ちょっとしたアイテムの変更でガラッと印象が変わるプチカスタムなのですが、 だからってぱっぱと決められる訳がありません、 今回カスタムのご依頼を頂いたKsanは千葉県からわざわざご来店頂き 車体のカラーと、サドルとグリップのプチカスタムとyepp装着までは その場で決められたけど、肝心yeppのカラーは決められず。。。 そりゃそうです! ![]() その場で決められるわけがないんです。 yeppはなんと13色もラインナップされているのですから ![]() もちろん千葉県からお越しいただいたKsan、完成後は発送での納車がご希望なので 完成までは少々お時間がありますから。その間にじっくり考えて頂きご連絡を待ちます。 そして数日後ksanから悲鳴のようなメールが(笑) 「ピンク、イエロー、ライム、グレーで悩んでます。。。」 もうこのラインナップの中にグレーが入ってきている時点で プチパニック状態なのが伝わってきます(笑) そんな時はまず決まっているパーツでベースを作り・・ そして。。。 ![]() ご希望のピンクver´やライムver´ ![]() イエローver´外が暗くなってきたので店内で頼まれていないオレンジver´も そして余計な事をして中断した(笑) ![]() グレーver´を翌日に装着、あまりの画像の多さに当店のメーラーが 悲鳴を上げ出したけど構わず送信(笑) ![]() そして最終的に決まったのがシルバー(グレー)ver´正解です!! ![]() ![]() 落ち着いた雰囲気にまとまったPAS Babby & YEPPシルバー(グレー) ver´ この組み合わせは当店でも初めてでした! -------------------------------------------------------- そしてそんな千葉県にお住まいのKsanから Babby到着後お写真とコメント送っていただきました!! ---------------------------------------------------------- ![]() キレイなママの後ろのYEPPに座っているのは庚(かのえ)kun2歳です ![]() ![]() 久々の自転車運転も、子供を乗せているとは感じないくらい、坂道も軽快に登り切れます。 何よりも気に入ったデザインと色の車体とチャイルドシートに気分は晴れ晴れとしています。 子供も自分の自転車をすぐ憶え、保育園のお迎えの際には 一目散に自転車へ向かっていて嬉しそうです。 この度は、新たな生活スタイルに素敵なアドバイスをありがとうございました! また、下の子のフロントチャイルドシートの購入を楽しみにしています。 ----------------------------------------------------------------- ksanこちらこそ本当に遠くからありがとうございました! お気に入りの1台をつくるお手伝いができて僕たちも嬉しい限りです!! お子様と一緒に自転車に乗れる時間はほんの僅かな期間です。 庚kunとの大切な思い出を沢山作ってください! ありがとうございました! 担当 日野 --------------------------------------------------- 当店に来たいけど遠くて中々行けないという方も多いと思います。 また、車体は決めたけど、どうしても最後が決められないという場合は 遠慮なくお伝えくださいませ、 かなりアナログですが(笑)とっかえひっかえしちゃいますので是非! 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-14 10:00
| ヤマハ(YAMAHA)
|
Comments(0)
![]() Panasonic EZ (パナソニック イーゼット) フロントPolisport BILBY Junior (ポリスポート ビルビージュニア) リヤにOGK RBC-011DX3仕様ご購入頂きました! ![]() ベースになっているPanasonic EZ は今季で終了カラーの マットバートンイエロー、当店最後の1台でした ![]() ![]() リヤに装着させて頂いたチャイルドシートはOGK製の RBC-011DX3(ヘッドレスト付コンフォートうしろ子供のせ) カラーはオレンジです! ![]() 手持ちバーも付いて見た目もすっきりしたデザインで 新SG規格完全対応になり安心度UP↑ 適用年齢が1歳(12ヶ月)以上から使用可能です! 着脱が簡単なワンタッチバックルを採用した5点式シートベルトを採用! 足乗せ部分はお子様の成長に合わせて4段階に高さの調整ができます。 ¥14.000-(税込) ![]() フロントに装着させて頂いたチャイルドシートはオランダ生まれの 世界シェアNO1のPolisport 製の BILBY Junior (ポリスポート ビルビージュニア)¥14.040-(税込) ![]() 輸入チャイルドシートでは珍しい開閉式のハンドルバーが装備されていて お子様の乗せ降ろし時は大変便利です! ![]() フットレストはお子様の成長に合わせて5段階まで調整可能で 調整時も工具等は一切不要です! また、シートベルトのバックル部はお子様では取り外しが困難になっているため、 安全性に優れていてクッション部分は洗濯OK、 ![]() フロントに装着させて頂いたバスケットは GIZA PRODUCTS製(ギザプロダクツ) GPアルミバスケット Mサイズ ![]() このバスケットは全シリーズとにかく軽くて見た目もスッキリで 容量も普段使いでは十分なサイズ! (上側)L300mm×W370mm(下側)L225mm×W300mm/H240mm ¥5.400-(税込) ![]() イーゼットにチャイルドシートを装着の際に必須の リアキャリア(クラス27kg)¥2.700-(税込) 幅広両立スタンド¥5.400-(税込) どちらもEZ用に加工して装着させて頂いています。 タイヤはエアボリュームたっぷりの20×2.125のファットタイヤが装着! 安定感もあり、ちょっとした段差の乗り越え時のショックもしっかり吸収! オプションの泥除けも装着させて頂きました|¥2.127-(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() またまたカッコ良く仕上ってしまったEZチャイルドシートバイクカスタム、 お好みに合わせた仕様で発送も承っていますので是非!! -------------------------------------------------------- ご来店頂いての打ち合わせ後、完成したのち発送させて頂いた 神奈川県にお住まいのご依頼者のFsanから お写真とコメント送っていただきました!! ---------------------------------------------------------- 日野様 こんにちは。EZ 無事届いております!丁寧に梱包してくださり (あれだけの梱包も、一苦労だったと思いますm(_ _)m) バッテリーもフル充電で、本当にありがとうございました!!! カルマックスキーホルダーにも心が温まり、お守り代わりに 大切に使わさせて頂いております。 ![]() (リヤチャイルドシートに座っているのがRkun2歳とフロントはHkun0歳8ヶ月です。) EZが届いてから、今まで気になっていたけどベビーカーで出かけるには 少し距離があって 躊躇していた公園へ足を伸ばしてみたり、 いつもなら出かけるには少し遅い時間でも、サッと行って帰って来れるなら ちょっと公園へ行ってこようか、などなど 行動範囲がグっと広がって、かつ時短にもなって、頼もしい相棒ができたなぁ!という感じです。 本当にありがとうございました! ![]() ここ数日乗ってみた感想を、お伝えさせてください。 まず、EZ本体について。 自宅周辺は坂が多く、我が家もけっこうな急勾配の坂の途中にあります。 子どもを乗せて坂を上がってくると、さすがに少し重さは感じるのですが それでも、アシストとギアの調整で普通に上ってくることができたので これはさすがだなと思いました。こぎ出しの際もしっかりアシストしてくれるので 子どもを乗せた状態でも、フラつくことなく軽快に、安心して走り出せますね。 そして、チャイルドシートについて。 リアのチャイルドシートは、yeppのかわいさも非常に魅力的で悩んだのですが 日野様がブログに掲載されていた、他の方のご意見を参考に、 手すりつきのOGKを選びました。 初めは、乗っている子どもにも手すりがある方が安心だろうと、 それだけの理由だったのですが 実際乗ってみると、この手すりが意外と私にも重要で スタンドを上げ下げする際や、子どもを乗せた状態で自転車を押して歩くときなど かなりの重量があるので、やはりハンドルだけではどうしても不安定で ハンドルと、この手すりを持って動かしています。 全くの盲点だったのですが、ママには意外と重要なポイントかもしれません。 あと、両肩のベルトを固定する胸元のベルト。(写真では止めていないのですが...) ここで固定されていれば、子どもが動いて肩がベルトから抜ける心配もないので こちらも非常に安心ポイントでした。 フロントのチャイルドシートは(こちらは次男用に付けて頂いたのですが、本人はまだ お座りが安定しないので、実際に乗るのは2〜3ヶ月後になると思うのですが) 初めは、運転がしにくいのではと心配していたのですが 初めから着いた状態で納品して頂いたからでしょうか、全く違和感なく乗れております。 膝の内側がほんの少し当たるので、多少ガニ股になっているかも知れませんが 私は全く気にしていません。笑 ただ、やはり主人の場合ですと、膝がけっこう当たってしまうようです。 確実にガニ股こぎですが、こちらも本人はあまり気にしていないようです。 子どもが両腕と膝の間に収まってくれるので、 乗せている方は何だかすっぽりとした安心感がありますね。 最後に、カゴについて。 こちらも、日野様にいろいろ見せて頂いて迷いましたが 「Mサイズ」、ちょうど良いです!お砂場セットだったり、 ちょっとした買い物の荷物と自分のトートバッグなんかを入れておりますが 絶妙なサイズ感です◎ 重さも全く感じません。 また、ハンドルをきってもカゴが固定されているのが良いですね。 以前に乗っていた自転車は、カゴがハンドルに固定されていたので ハンドルと同時にカゴも動いて、 中の荷物が出てきてしまうといったことが何度かありました。 ... 長々と失礼いたしました。 子乗せ時代が終わっても、気に入って長く乗れるものをと思い EZを選びましたが 近所の自転車店では置いてなかったり、子乗せカスタムの情報もあまり多くはないところ 今回 日野様とご縁があり、お気に入りの1台ができましたこと、 本当に嬉しく感謝の気持ちで一杯です。 真冬の寒い中、また注文も立て込んでいるところ、ご苦労をおかけしました。 これから乗っていく中で、また何かご相談させて頂くこともあるかもしれませんが どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました!! ------------------------------------------------------- Fsanこちらこそこの度は遠方よりありがとうございました。 詳細なコメントも実際に使用しているユーザー様ならではで 僕たちも大変参考になりましたし ご依頼を受けてカスタムしている僕たちも そのモデルや仕様によって、使われている方が どこら辺で不便に感じているのか、 またどこらへんが便利で良かったのかなど、 こういった機会がないと中々聞くことができないので 本当に感謝です! また、これからご購入や迷っておられる方へは すごく参考になると思います。 この度はありがとうございました! また何かお気づきなことがあれば お知らせください! 日野 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-11 10:00
| パナソニック
|
Comments(0)
![]() 2005年モデルのJET STREAM XPです。 10年以上前のモデルですね。年式のわりには本当に状態がよく フレームの塗装もつやつやです。 ![]() 持ち込まれた時点ですでに各部もオーナーのお好みに合わせてカスタムされていて ![]() レッドカラーのアイテムで統一されています ![]() ![]() ホイールは元々Pantour社製のハブ内蔵サスペンション機能が付いたホイールが 装着されていたのですが流石に内部に仕込んであった衝撃吸収用のエストラマーが 経年劣化でポロポロになって機能しなくなってしまったので Kinetix PRO ホイールのレッドをインストールしたそうです。 ![]() ステムまわりもいろいろ変更されています。シフターはSRAM X.7・9 トリガーから シフトのUp&Downがレバー1本で操作可能のフラットバーMTBラインの XTデュアルコントロールレバーへ、ハンドルバーはカーボン製へ シートポストも軽量な物へ変更済み、見まわすとおそらくオリジナルは フレームとクランクですね、 ほぼ完成状態のJET STREAM XPなのですが、今回当店へのご依頼は、 ![]() そうなんです。そのクランクSET交換なんです。 走行中のゴリゴリ感に加えアルミのクランクアームに腐食が出てきているということで 一掃のこと、まるごと交換してほしいということでした。 現在オリジナルはTruvativ Elita( トルバティブ エリータ) ISIS規格(アイシス) チェーンリングは52T、オーナーのご希望はチェーンリングサイズはそのままで クランクはホローテック的な物を入れてみたい、できればあまり人とかぶらないもので かっちょ良くて今より少しでも軽ければ尚可。あとはお任せ!って それが一番むつかしいんですって。。(笑) ということで条件に近いものを探すのですが JET STREAM XPはそもそもフロントがシングル設定なので 基本的にクランクアーム単体で探すことになります。そうなるとかなり個体も少なく、 意外と絞られてきてしまうのですが、やはりこの時期、欠品も多く 物によっては入荷時期が未定だったりと。。。 そんななか、今回ご用意したのがこちら! SIXTH componennts(シックスス・コンポーネンツ)のカーボンクランク ![]() いやっ、用意しましたではなく、用意してもらいました(笑) というのもこのクランクは当店では扱っていないのですが。。 たまたま大阪のCycle Flower(サイクルフラワー)の別府店長と 別件でお話をしていた際に、ちらっと僕がクランクを探している旨を話すと 「SIXTHからいいのがデリバリーされましたよ!」と別府店長、 インプレッションではデリバリーされたばかりの出来たてホヤホヤで 軽量カーボン製のクランクアームとチェーンリング50/34Tと ステンレス球ながら良く回るBBのSETで 販売で価格は¥56.160-(税込)!オ~ゥ ![]() ただ 僕とわがままなJET STREAM XPは今回チェーンリング別体のものを探していて。。 それとちょっとご予算が。。と伝えたところ 「ちょっと時間をくださいと」電話を切った別府店長 数分後かかってきた電話にでると「チェーンリングなしでお出しできるそうです。」 「よければ明日にでも送りますっ」 そうなんです。男別府店長はメーカーの担当さんに掛け合って 今回特別にチェーンリングなしでの販売を快諾してもらい、 B.Bとクランクアーム単体SETで¥40.000-(税込)ぎり想定内(笑) できる男の違いを見せつけてくれた別府店長 ![]() ![]() そしてその翌日には本当に僕の手元に届いちゃうという 完全にAmazonなみです(笑) ![]() 梱包から取り出したSIXTH componennts (シックスス・コンポーネンツ)の PCD110・カーボンクランク特別ver´もう少し見惚れていたいけど お待たせしているオーナーの顔がちらちら浮かんでくるので 早速Truvativ のクランクを外します。 ![]() クランクを外すと ISIS規格独自の10セレーションが見えてきます。 ちなみにSHIMANOのオクタリンクは8セレーションで互換性は全くなし、 軸を持って軽く回すとゴリゴリと鈍い感触が伝わってきます。 ![]() ロックリングを外す場合フックスパナでもいいのですがISISの場合 ロックリングが100%アルミ製なので個体差もあるのですが 工場出荷時にオーバートルクで締め付けられていることもあり 何も考えずにフックスパナで挑むとアルミ製の ロックリングが壊れちゃうこともあります。 今回の場合、再利用はないので壊れちゃっても良いのですが 専用工具で緩めます。 ![]() そしてチェーンリングは SUGINOPE110チェーンリングPCD:110mm アウター用¥10.260- (税込) ここで車体のメインパーツカラーのレッドに合わせて チェーンリングボルトもレッドカラーのもので固定してフィニッシュと行きたいところですが 普段使いのJET STREAM XPのオーナーはノーマルと同じく チェーンリングガードの装着希望! ただ、これが意外とない。。。 PCD130・52T対応は沢山あるのだけどPCD110・52T対応となると本当にない。。。 やっと手配できたのが DRIVELINE (ドライブライン) CNCチェーンガード52T ![]() どうせならレッドカラーのガードは無いものかと探してはみたのですけど... ![]() なのでせめてチェーンリングボルトをKCNCダブル用レッド¥2.160-(税込)で固定! ![]() Truvativ Elita 931g(BBも含む) ![]() SIXTH componenntsカーボンクランク特別ver´(BBも含む) SUGINO/PE-110チェーンリング KCNCチェーンリングボルトW用で組み上げて重量879g そのは差52g、この仕様でよくぞB・B込みで800g内に収まった 凄いぞ!SIXTH componenntsカーボンクランク特別ver´ ![]() ![]() このままいくとあと十年は走れそうです(笑)凄いな!! とっ感心していたら、 ![]() こんなのも所有していた!!DAHON GOTHAM CITY(ゴッサムシティ) こちらは西暦2000年を記念してミレニアム記念に登場した後継機種で 2001か2002年モデルだそうです。日本で発売されていたかは不明、 JET STREAM XPと引き換えにメンテナンスのご依頼 ![]() ![]() さすがにグラフィックなどはひび割れがありますが。 塗装面は至ってクリアー、本当によくこのコンディションを15年近く キープできたと感心です ![]() ![]() 年代を感じるメインクランプのハンドルは手で掴んで開くように設計されていて 普段から手を入れているのでしょう開閉もスムーズ! ![]() 前後ホイールはDAHON COMPにコンバートされていて ![]() GOTHAMのエンド幅100mmに合わせるため エンド幅74mmのハブに左右それぞれ13mmのカラーで調整、 こういうの売ってるそうです ![]() ![]() ![]() 年数の経ったモデルは走行距離や経年などで オリジナルパーツのままで維持するのは大変ですが そこらへんは拘らず臨機応変に今手に入るパーツでカスタムを重ねながら 古いからって仕舞い込まずに、実際に乗って楽しむっていうのことも 大切にしたいですよね!いや~いいもの見せてもらいました!! 聞いたらまだまだ隠し玉があるそうです(凄) この度はありがとうございました!! てっ、これ頼まれてたんだった(笑) ![]() メンテナンスにあわせてアウターケーブルホワイト仕様! ![]() ![]() ホワイト仕様とレッド仕様で部屋に並べたら縁起がよさそうです! さすがOsanやることが違います(笑) 担当日野 当店へのお問い合わせ/アクセスは当店HPをご覧くださいませ! ![]() ▲
by calmax
| 2016-03-08 10:00
| DAHON
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||